公道を走るマリオカートの旗の意味は?迷惑はどれほどなのか?

      2018/05/09

マリオシリーズでも高い人気を誇るマリオカート。

スタート時の「プッ、プッ、プッ、ピーーン」の効果音と共に繰り広げられるカートバトルは、時間を忘れるほどハマってしまいますよね。

mario_kart_rocket_start

出典:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/

そんなあまりの熱狂ぶりに、ついにはロケットスタートでぶっちぎるかの如く、リアルな世界にまで進出してきました。

今や東京や大阪をはじめ都市部を中心に走行しコスプレ姿も相まって、ついつい見とれてしまうことでしょう。

 

こうして公道を我が物顔で快走するマリオカート集団ですが、その中に何やら赤い旗を掲げたカートに気づきます。

 

この赤い旗って一体何なのためのものなのでしょうか。

スポンサードリンク

赤い旗は何のためにある?

いきなり"赤い旗"といわれても何のことなのかわからないかもしれません。

このことに関しては、都内を走るカート映像に赤い旗が映っているので早速見てみましょう。

 

かなり旗を付けているのがわかりますよね。

これはどういった意図があるのかというと、自動車に対しカートの存在位置を知らせる役割を果たしています。

動画内では旗が付いていたり、付いていなかったりとまちまちですが、義務ではないため違反とまではならないようです。

 

近頃はカートによる事故が多発しているため、レンタル会社もこうした対策を取るようになりました。

カート自体に旗を掲げるのはあまりないことですが、人・車が多く行き交う場所だからこそ、義務化に向けて動き出してほしいものです。

 

このように旗が目印になるほど、カートが事故に遭う危険度が高いことがわかりました。

では車の中からはどのように見えているのでしょうか。

スポンサードリンク

車にとってかなり迷惑!

カートで楽しんでいるのをよそに、うっかりその場に出くわしてしまった車のドライバー達は、かなりの迷惑を被ることになります。

 

それもそのはず、車からカートの姿がとにかく気づきにくいのです。

例えば一般的な乗用車の場合、タイヤの外径が600~800mmなのに対し、カートの車高は700mm前後。

このことからカートはかなり低い車高で走っていることになります。

 

車内からの視点はこんな感じ。

mariokart_deadangle

出典:http://blogimg.goo.ne.jp/

操縦者が小柄な人だと、見落としてしまうかもしれません。

さらに、ピラーと重なれば事故が起きる確率も上がり、ゲームのように弾き飛ばすだけでは済まなくなってしまいます。

 

また、バックミラーに映るカートもかなり分かり難い。

mariokart_rearview_mirror

出典:https://scontent.cdninstagram.com/

リアバンパーにかなり接近しようものなら、もはや完全に気づかないかもしれません。

 

こういった場合、旗すら隠れてしまう危険性があり、低位置が映る補助ミラーを準備しておきたいところです。

KAOKU 自動車補助ミラー ブラインドスポットミラー サイドミラー バックミラー 車用 高解像度 360度角度調整可能 簡単取り付け 広視野 死角解消 セット (補助ミラー)

新品価格
¥1,160から
(2018/5/9 16:43時点)

 

最近ではレンタルカート会社が事前に保険を用意しているので、利用する際は必ず目を通しておきましょう。

交通事故によりお互い嫌な気分にならないためにも、カートは旗を、ドライバーは補助ミラーが必携です!

 

まとめ

リアルマリカーは外国人観光客増加の影響もあり、これからも見かける頻度は多くなってきます。

それに伴い、カートの種類やより趣向を凝らしたコスプレが登場することも予想されます。

 

これを機にレンタル会社と任天堂が協力し、車・カート・通行人と皆が安全で盛り上がるよう、体制を整えていってほしいものですね。

スポンサードリンク

 - 社会